体に良いものを食べ続けると、体質が変わり、痩せやすい体を作ることができます。
特に腸に作用する食べ物は、その効果を実感しやすく、ダイエットにもオススメです。
その中でも抜群の効果を発揮するのが納豆キムチ。
発酵物+発酵物という組み合わせの中でも、これほどダイエット効果のあるものは数少ないでしょう。
中にはこの納豆キムチダイエットで4ヶ月で30kgの減量に成功した人もいるほど、その効果は高いようです。
ということで、今回はこの納豆キムチダイエットについて詳しく書いていきたいと思います。
納豆キムチがダイエットに効果的な理由
まずはそれぞれに含まれる成分についてご紹介しましょう。納豆には食物繊維のほか、ネバネバの成分であるナットウキナーゼというものが入っています。
食物繊維は腸内環境を整える腸内細菌のエサ。
食物繊維を摂取すると腸内環境が改善されます。
便秘の解消を始め、血行促進、代謝の向上などが期待できます。
そして、ナットウキナーゼは納豆のネバネバ成分で、血液をサラサラにする効果があります。
(玉ねぎも血液サラサラ効果あり↓
1年で15キロ減?玉ねぎのダイエット効果がすごい!)
血行が良くなることで、体に栄養が回り、老廃物を排出するという効果が期待できます。
(こちらもデトックス効果あり↓
脂肪燃焼スープダイエットの効果がすごい!成功体験談まとめ!
昆布水はデトックス効果抜群!便秘解消で肌がツルツルに!
肝臓をあたためるとデトックス効果あり!糖や脂肪をスッキリ排出!
りんごダイエットの本当の効果は痩せるためじゃなくてデトックス?
夏は塩アロマ風呂で水毒デトックス!むくみ&冷えを解消!
ごま油マッサージでデトックス!やり方とその効果とは?)
さて、納豆キムチのもう1つの主役「キムチ」。
キムチには辛味の成分であるカプサイシンが含まれています。
このカプサイシンは脂肪燃焼効果があります。
よく辛いものを食べると汗をかく、なんてことありますよね。
これはまさにカプサイシンの効果によるもの。
体温をあげ、脂肪燃焼が促進されている証拠です。
このように、納豆の食物繊維とナットウキナーゼ、そして、キムチのカプサイシンの相乗効果によって、大きなダイエット効果が期待できるのです。
納豆キムチを実践した人の感想
では、実際にこのダイエットを実践してみた人の感想をみてみましょう。“納豆キムチを食べ始めてから、ぽっこりと出た下腹が凹みました!冷え性や便秘も解消され、1ヶ月で5キロの減。本当にこれ以外食生活を変えていないので、すごい効果だと思います”
“ダイエットの効果もさることながら、長年悩んでいた便秘が改善されたことが大きな変化でした。お肌もキレイになり、食べ物だけでこんなに変わるんだなぁ、と実感したダイエットです”
“納豆とキムチを混ぜるだけなので、仕事が忙しくても簡単に作れます。ダイエットに時間を取れないという人にはオススメです。この方法を続けたら4ヶ月で30キロ減量できました”
一方でこんな声も…
“納豆キムチが美味しすぎて、ご飯が進んでしまうことがありました。結局私は返って太ってしまうことに。美味しいというのもなかなか考えものですね笑”
“納豆キムチを食べ続けて2年。体重は減りませんでしたが、美味しいのでいつも食べています。やはり美味しいからご飯が進んでしまう…”
・・・などなど、
みなさん短期間で結構な減量に成功していますね。
その理由は納豆キムチ自体の脂肪燃焼効果もさることながら、美味しくて、ご飯にめっちゃ合うということがあげられます。私も食べたことがありますが、納豆のうまさに加え、キムチの辛さが白米との相性が抜群に良いんですね。
ダイエット効果のあるものって大抵、味気ない、美味しくないものが多い中、めっちゃ美味しいのに、ダイエット効果も高い。
こうなれば、当然無理なく続けることができるので、結果が出やすいんですね。
ただ、後者の口コミにもあるように、美味しいということはデメリットでもあります。
何せ、ご飯が進んでしまい、食べ過ぎてしまうから(^_^;)
唯一問題をあげるとしたら、ココですね・・・。
納豆キムチダイエットの効果的なやり方
では、納豆キムチダイエットは具体的にどのようにやればいいのでしょうか。より効果をあげるために意識したいこととして、以下のことがあげられます。納豆はなるべく寝かせる
納豆は発酵食品。発酵が進むほど納豆菌の数は増えます。つまり、買ってからしばらくした納豆の方が、ダイエットにより大きな効果があります。
なので、納豆は賞味期限ギリギリまで寝かせることをオススメします。
納豆とキムチを混ぜてからも寝かせる
発酵物+発酵物という納豆キムチ。実は納豆に含まれる納豆菌が、キムチの乳酸菌の数を増やす効果があることが分かっています。
混ぜてからすぐに食べるのではなく、しばらく時間を空けて食べた方が効果的です。
できるなら冷蔵庫で1日。忙しい場合は5分程度でも大丈夫です。
食前に食べる
納豆キムチに含まれる食物繊維や乳酸菌によって腸の活動が活発になる他、血糖値の上昇を抑える効果があるので、食前に食べればご飯の食べ過ぎを防いでくれます。(こちらも同じ効果あり↓
チーズで血糖値が下がる?便秘解消・ガン予防にも?
血糖値を下げる食べ物と飲み物を最初に食べれば太りにくい?
夜食べる
食べるタイミングは基本的にはいつでもOKなのですが、納豆に含まれるナットウキナーゼは夜に活性化するそうなので、夕食で納豆を食べておけば、血液サラサラ効果が期待できます。夜は血流の流れが悪くなりがちで、老廃物や水分を溜めこみやすいので、納豆を食べればこれを改善できるわけです。
さらに、納豆のアルギニンという成分には夜寝ている間に分泌される成長ホルモンの分泌を促す効果もあるそうなので、夜納豆は美肌にも良いということになります。
さらに夜は脂肪になりやすい時間でありますから、納豆キムチを食べれば、これも解消され、より痩せ効果が高くなります。
ということで、夜食べるのが1番おすすめです。
(合わせて読みたい記事↓
18時以降食べないダイエットに痩せる効果はないって本当?
8時間ダイエットのデメリット!食べ放題なわけじゃないって本当?
夜遅くに食べても太りにくい食べ物はコレ!
夜抜きダイエットは痩せない?逆に太るという事実。)
納豆キムチダイエットの注意点
ご飯を食べ過ぎないように
納豆キムチダイエットの注意点は感想でもありましたが、美味しくてご飯が進んでしまうということでしょう。納豆もキムチもご飯に合う食材ですから、食べ過ぎには注意する必要があります。
そのため、このダイエットを実践するときはご飯の量をあらかじめ決めておくといいかもしれませんね。
一食一膳。それ以上は食べない。
そうすれば、納豆キムチの効果をより実感できることでしょう。
(でも、ご飯はダイエットの強い味方でもあります↓
女性は炭水化物抜きダイエットは痩せにくい?その理由とは?
極端な炭水化物抜きダイエットは死亡率が上がるってホント?
糖質制限ダイエットで逆に太った!この原因とは?
糖質制限ダイエットの正しい方法!効果的なのに楽に痩せる理由とは?
炭水化物抜きダイエットのデメリットとは?効果的なのは夜?
お米は一日の摂取量を守れば太らない?自分に合った適量を知ろう!
お米食べるダイエットで2週間でー4㎏も痩せる?その理由とは?
お米を1日2合食べて10日でウエストー5㎝?その方法とは?
炭水化物の量を減らしても満腹感を得られる方法とは?
白米よりもチャーハンの方が太りにくいってホント?)
納豆は1日1パック
実はご飯だけでなく、納豆の食べ過ぎにも注意が必要です。納豆キムチダイエットを実践して痩せた人の中には3食のご飯を全て納豆に置き換えた人もいますが、
納豆に含まれる大豆イソフラボンは過剰に摂取すると、乳がん、子宮内膜症など、婦人系の病気を発症しやすくなることが分かっています。
ですから、摂取するなら1日1パックを目安に食べましょう。
決して早く痩せたいからと言って食べ過ぎないように注意。
その他の食材もバランスよく食べ、適度な運動も行うことが大切です。
プラス1品で体質が変わる
太ってしまう原因の一つに腸内環境が悪いということがあります。最近の研究で腸は血液や代謝、体質に大きな影響を与えていることが分かってきています。
これはダイエットも例外ではありません。
そんな腸内環境を良くする1つが発酵食品。
納豆菌や乳酸菌といった菌は腸内環境を整えてくれます。
実感できる改善点としては、便秘の解消でしょう。
(その他便秘解消関連記事はこちら↓
ヨーグルトや牛乳はダイエットには逆効果?便秘や下痢の原因に?
ヨーグルトを食べても便秘が治らない理由とは?
ヨーグルトと甘酒を混ぜるとダイエット効果アップ?簡単レシピをご紹介!
野菜をたっぷり食べても便秘が治らない理由。
便秘を放置しておくと危険!腸が老化して太る・不妊にも?
便秘解消に効果絶大?その意外な方法とは?
便秘が治らない6つの原因と便秘解消する6つの方法!
1週間出ない頑固な便秘を治した効果絶大なマッサージ法!
昆布水はデトックス効果抜群!便秘解消で肌がツルツルに!
5日で下腹-3.5㎝?朝のホットりんごが効く!)
今までの食事にプラス一品、納豆キムチを追加するだけで、その効果を実感することができるでしょう。
ちなみに、納豆はかき混ぜればかき混ぜるほどナットウキナーゼが増えるなんていう情報を目にしましたが、これはウソみたいです(^_^;)
混ぜれば美味しくなるというだけで、特に効果が上がるようなことはないので、無駄にかき混ぜすぎないようにしてくださいね(笑)
納豆やキムチが苦手な方には!
納豆キムチで腸内環境もキレイにして脂肪燃焼効果も高める事が出来るとご紹介しましたが、どうしても納豆やキムチが苦手という方も多いと思います。それもそのはず。納豆は嫌いな食べ物ランキングの常に上位を占める事が多いんです。
そんな方には「黒汁ブラッククレンズ」で腸内環境を整える方法がおすすめです!!

「黒汁ブラッククレンズ」は活性炭の力で、体の中にある有害物質や添加物を取り除き代謝アップや便秘の解消などを助けてくれます。これにより、痩せやすい体が作られダイエット効果が高くなります。
活性炭ってどんな味がするんだろう?苦いのでは?と疑問が湧いてくると思いますが、黒汁ブラッククレンズは黒糖玄米風味でまずいどころか美味しく飲めるんです♪
当ブログライターのあおいさんが実際に黒汁ブラッククレンズを飲んでダイエットに成功しています。
納豆やキムチが苦手な方はぜひ、黒汁ブラッククレンズを試してみてはいかかでしょうか?
⇒黒汁は痩せない?私が黒汁ブラッククレンズを3か月飲んだ効果と口コミをご紹介!!
納豆キムチ以外に食べた方がいい食材とは?
今回ご紹介した納豆キムチはダイエットに効果的ですが食べすぎには注意が必要です。では他にどのような食材を食べればいいのでしょうか?
ダイエットを行う上で大事な毎食の摂取カロリー。なかなか一人で管理するのは難しいですよね。
そんな方にはパーソナルジムの「24/7ワークアウト」をおススメしています。
「24/7ワークアウト」の特徴は3食しっかり食べて痩せるという点です。
なぜこんな事が可能なのでしょうか?
それは「24/7ワークアウト」独自の食事メソッドがあるからです。
それをプロのトレーナーがマンツーマンで指導してくれます。
合わせて「24/7ワークアウト」はパーソナルジム。筋トレも同時に行います。
- 完全個室で他人の目を気にしなくて良い
- ウエア・シューズを貸し出してくれるので手ぶらで通える
- 1か月間のプロテインが無料で付く
- トレーニング方法を丁寧に教えてくれる
当ブログライターのみほさんも2か月間「24/7ワークアウト」に通われましたがまるで別人?と思えるほど大幅なダイエットに成功されています。
パーソナルジムの為多少費用がかかりますがみほさんの変わり様で納得していただけるかと思います。
ぜひ一度みほさんの記事をご覧ください。
⇒ 【インタビュー】24/7ワークアウトに2ヶ月間チャレンジした結果がスゴイ!